バイクのカスタムパーツを3Dプリント!
はい、というわけで今回はバイクを愛してやまない社内のKさんが
インターカルチャーでバイクのパーツをオーダーしてくれました!


ツーリングの時など、長時間乗っていると風の抵抗がけっこうきついんですよ。
そこで、大きめの風よけをカスタマイズしよう、と考えました。



材料は何を選んだのですか?

ナイロン(PA)を選びました。
実際のドライブでもしっかりと風に耐えてくれ、大満足です。


ちなみに、モデリングソフトと、モデリングにかかった時間は?

単純な形状だったので20~30分で出来たと思います。


3Dプリントは、難しい図面を描けなくても3Dデータさえ用意できればいいので、
その点こだわりました!


3Dプリントは、「愛車を自分だけの1台にカスタマイズしたい」
そんなクルマ好き、バイク好きの方にもおすすめですよ!

みんなも、レッツ、チャレンジよん。